相続手続きを行う場合には、必ず戸籍や原戸籍の提出を求められます。なぜこれらのものが必要なのかといいますと、戸籍などによって法定相続人が誰であるのかを確認するためです。ご自身で集めるのが面倒な方や平日に役所に行く時間がない方はもちろん、戸籍の取得・収集方法がわからない方は、ぜひ当事務所の【戸籍取集おまかせパック】をご利用ください。
料金定額制(料金一律制)の場合、収集する戸籍の量が多くても少なくても同じ金額ですので、戸籍の量が多い方は良いのですが、少ない方は割高になってしまいます。通常、戸籍の量が膨大になることはあまりありませんので、戸籍の少ない方が割高にならないよう、弊所では安心の従量制料金(料金加算制)を採用しております。
※実費(役所手数料・定額小為替手数料・郵送費等)については「よくある質問」をご覧ください。
- 上記の基本料金は税抜表示となっておりますので、ご請求の際には消費税が加算されます。
- 実費はご依頼内容によって異なりますので、上記の金額は参考目安とお考えください。
- 戸籍等の収集代行は相続人3名様までの料金になっております。4名様以上の場合は、1人あたり基本料金+5,000円(税抜)となります。代襲相続等は1人あたり+10,000円(税抜)となります。
お客さまにおこなっていただくことは、以下の2点だけです。
①弊所より郵送する書類(依頼申込書、委任状、誓約書など)にご記入・ご捺印
②本人確認書類のコピーを同封のうえ、返信用封筒にてご返送
※記入の仕方がわからない方のために、記入例もお付けしております。
充実なサービス内容として3つのサポートをご提供しておりますので、詳しくは以下をご覧ください。
被相続人(亡くなられた方)の出生から死亡までの戸籍+相続人全員の戸籍を収集代行いたします。収集した戸籍は、ファイリングしてお客さまに納品いたします。
相続関係説明図とは、家系図のようなもののことで、被相続人(亡くなられた方)と相続人の関係を図にしたものです。相続手続きにおいて、相続関係説明図を添付することにより、戸籍の原本を返却してもらえるため、費用を節約できるメリットがあります。また、相続関係を説明しやすくなるメリットもあります。
戸籍履歴一覧表とは、亡くなられた方の戸籍を時系列に見やすくまとめた一覧表です。ファイリングした戸籍の番号と戸籍履歴一覧表を対応させております。
①戸籍コピー作成 | 1セット 1000円(税抜) 2セット目以降 500円(税抜) |
---|---|
②戸籍のPDF作成(CD-ROM付) | 1500円(税抜) |
①+②パック(1セット) | 2000円(税抜) |
戸籍は「役所」でしか取得できませんので、郵送で取り寄せしないのであれば、平日に行くしかありません。
※一部市町村では異なります。
さらに、戸籍は「本籍地」の役所でしか取得できません。たとえば、山形市が本籍地であれば、山形市役所でしか取得できません。結婚や離婚、引っ越しなどで本籍地を変えるのは珍しいことではありませんので、亡くなった方が過去に本籍地を変えている場合は、その本籍地のすべての役所から戸籍を取得しなければなりません。
戸籍は「本籍地」の「役所」でしか取得できないことは説明しました。もし亡くなられた方が、過去に本籍地を東京都の新宿区にしていた場合は、東京都の新宿区役所でしか取得できないことになります。さすがに新幹線や飛行機に乗って取得しに行くわけにはいきませんので、郵送で請求・取得することになります。この場合、郵送で取得するには、交付請求書、亡くなられた方との関係を証明する戸籍、身分証明書のコピー、定額小為替(手数料)、返信用封筒、切手などの準備が必要となります。
STEP1.お問い合わせ・お申込み
当事務所へのお問い合せ・お申込みは、お電話かFAX、またはこちらより可能です。
お申込みいただいた後、原則として当日中に書類(ガイドブック・依頼申込書・誓約書など)をお客様にご郵送いたします。
STEP2.書類のご返送
ガイドブックや各書類の記入例を参考にしながら、各書類にご記入・ご捺印していただき、本人確認書類のコピーを同封のうえ、返信用封筒にてご返送ください。
STEP3.業務の着手
ご返送いただいた書類の内容を確認後、特に問題がなければ、すぐに業務に着手いたします。なお、週に1度進捗状況をご報告いたします。
STEP4.お支払い・納品
業務完了後、お電話またはメールにて、ご請求金額をご報告いたしますので、原則として1週間以内にお支払いください。ご入金の確認が取れ次第、すぐに書類一式を発送いたします。
当サービスは、相続手続きのための相続関係説明図作成・戸籍取得代行手続きサービスです。身元調査などの不正・不当な目的でのご利用は固くお断りさせて頂きます。また、お申込みは相続人ご本人様からのみとなっておりますので、あらかじめご了承ください。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
当事務所へのお問い合わせは、お電話かFAX、またはこちらより可能です。お困りの際はぜひご利用ください。
- Q1.実費の役所手数料とは?
- A1.市区町村役所で戸籍や住民票などを発行してもらうために必要となる費用です。1通あたり戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)は450円、除籍謄本・改製原戸籍謄本は750円、それ以外の証明書(住民票など)は各市区町村により異なります。
- Q2.実費の定額小為替手数料とは?
- A2.郵送で戸籍等を請求する場合の役所手数料(Q1参照)の支払いは、ゆうちょ銀行が発行する定額小為替という為替証書を利用します。その為替証書をゆうちょ銀行に発行してもらう際に支払う手数料が定額小為替手数料で、証書1枚につき100円となります。
- Q3.実費の郵送費とは?
- A3.当事務所では、市区町村役所からの戸籍の郵送は折り目がつかないように角2封筒を使用しております。また、お客様への郵送には早急・確実なレターパックプラスを使用しております。
- Q4.戸籍収集にかかる時間・日数はどのくらい?
- A4.戸籍収集に要する最終的な時間・日数は、相続関係・経歴・年齢によりかなり変動するため、確実な日数は申し上げられませんが、おおまかな期間をお知りになりたい方は、お問い合わせ時に相続関係・経歴・年齢などをお伝えください。
- Q5.依頼する前に自分で収集した戸籍はどうすればいいの?
- A5.ご依頼時にお伝えいただき、当事務所に返送する書類と一緒にお渡し下さい。その戸籍を除いた残りの戸籍を収集いたします。